今日もやっぱり寒いですね〜♩
こんにちは!中村はるかです☆
今日のお天気は、日差しがあるのにハラハラ牡丹雪ですっごく素敵です( ´ ▽ ` )
ちなみに、
お天気に雨は「狐の嫁入り」ですが、お天気に雪は「風花(かざはな)」というみたいですよ!
ところで冬はほとんど室内を閉め切っているので、部屋のニオイが気になったりする事ありませんか?
さらに部屋干しなんかしているときにはもう大変! 突然誰かが来たら「うわっ」と思われそうで怖いですよねー( ; ; )どんな時でもやっぱり、いい香りの部屋で過ごしたい!
そこで今回はアロマを使った室内の抗菌・消臭法をお伝えしようと思います☆
■消臭のためにアロマを使うといい理由
まずは、なぜ部屋の消臭にアロマがいいのかというところからご説明しましょう!
皆様は”消臭”と聞くと、すぐに市販の消臭スプレーや消臭剤が頭に浮かびませんか?( ´ ▽ ` )
確かに、これらも有効ですが、最近では、化学物質過敏症やアトピー・アレルギーのある人や、人工香料に過敏な人も増えていますよね(*_*)
そのため、小さい子どものいるママの間では「なるべく安全で自然なものを使いたい」という意識が高まってきています。
それに比べアロマテラピーで使用する精油は、100%自然なものが使われているので、人工的なものと比べるととても安全性が高いといえますね( ´ ▽ ` )
■アロマを使った部屋の消臭方法3つ
①ディフューザーやランプで芳香浴をする
これで「部屋がくさい」と思われない!簡単で体に優しい消臭法
そもそも精油には、いずれも抗菌作用やニオイ消しの働きがあります。
そのため、アロマディフューザーやアロマランプを使用しているだけで、室内の空気清浄になるのです!
ときに今の季節は、抗菌・抗ウイルスに効果のある精油を使い、芳香浴をするのもオススメですよ*\(^o^)/*
例えばラベンダー・ユーカリ・レモングラス等の精油には、風邪やインフルエンザの予防・症状緩和の効果が期待されます*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
②アロマスプレーを作って部屋に散布する
これで「部屋がくさい」と思われない!簡単で体に優しい消臭法
アロマスプレーを散布することも、空気清浄効果があります!
とくにニオイが染み込みやすく、洗濯が大変なカーテン・クッション・ぬいぐるみ等にかけると簡単に消臭出来るんですよ∑(゚Д゚)
また、ニオイの発生しやすいキッチンの三角コーナー・ゴミ箱・トイレなどでも使用出来るので、とっても便利ですよね☆
(※アロマスプレーは、18mlの無水エタノールに精油を8滴程たらし、2mlの精製水を順番にスプレー容器に入れて、その都度よく振り混ぜて作るのが良いみたいです。)
ただし、このスプレーの使い切り目安は1ヶ月!
布に使用する場合は、色落ちやシミになる可能性があるので注意して下さいね(´-`).。oO(
あともうひとつだけ大切な注意点があります。
猫は、精油の成分を体内で分解・代謝することができないと言われているため、使用する場合は猫のいないところで行うか、使用量に充分気をつけてあげてください( ; ; )
すぐ体調不良になることはなくても、少しずつ体内に蓄積されていくこともありますので愛猫家さんは、頭に入れておきましょう!
③重曹ボールを作って気になるところに置く
これで「部屋がくさい」と思われない!簡単で体に優しい消臭法
3つめは今たいへん人気が高い重曹を使った消臭です( ´ ▽ ` )
重曹には脱臭作用があるので、重曹と精油を使った重曹ボールを作って、ニオイが気になるところに置いておくのもいいですよね☆
(※重曹ボールの作り方は、40gの重曹ビニール袋に測り入れて、精油を4滴たらすことから始めます。
それから、ビニール袋の口を閉じ、しっかり持って振ります。そして布の上にこの重曹を取り出して包み、輪ゴムで縛るだけで作れます。)
できたこの重曹ボールは、ニオイの気になるクローゼットや靴箱にいくつか置いておくといいですよ☆
ちなみに作った重曹ボールの輪ゴムの部分にリボンやレースを飾ると可愛いかもです(≧∇≦)
最後に…アロマ使用時に注意してほしい事
アロマテラピーで使用する精油は、100%自然のものを使うことが大事ですが、自然のものだからと言って安全だとは言い切れません( ; ; )
年齢や体調などにより、注意して使用するか使用を控えていただきたいものがあります。
また、体質に合う合わないも人それぞれなんです。様子を見ながら使用してくださいね(=゚ω゚)
そして、アロマグッズで使用する精油の量は必ず守りましょう。
【比較的安全性が高い精油】
ラベンダー・ローズウッド・ティートゥリー・ユーカリ・レモングラス・イランイラン・オレンジスイート・ゼラニウムエジプト
【注意が必要な精油】
サイプレス
(発汗調整に役立つものの妊婦・乳腺症・がんの方には使用不可)
ニオイ対策や雑菌の繁殖を抑えるのによい精油は 上記に限らず他にもたくさんあります( ´ ▽ ` )
市販されている精油は200種類以上あるともいわれ、メーカーもたくさんありますが、出来るだけ品質の確かなものを選んで使用してください(=゚ω゚)ノ
ちなみにアロマテラピー・精油の使用は自己判断自己責任の下に行うことになっています。
妊娠を希望されている方、妊娠中、出産後、授乳中、乳幼児、高齢者、持病のある方など、精油の使用に不安がある方は、必ずアロマテラピーに関する知識を持つ有資格者の方に相談したり、専門の書籍を読んだりして頂きたいです(>人<;)
最近は沢山お店があって簡単に手に取る事も出来るし、 色々な香りがあるので、ご自分好みの素敵な香りを見つけてみてはいかがでしょうか?(≧∇≦)
中村